☆環境整備☆【ビューティスペシャリスト科1年生】
学年末考査もいよいよ終盤です![]()
![]()
![]()
後は検定試験を残すのみとなり、今試験結果が出ている教科の成績発表がありました![]()
これはどんな意味が含まれているのでしょうか![]()
![]()
喜びのスリーピースなのか、何なのか…![]()
真相は彼女にしかわかりませんねー![]()
![]()
さて、成績発表の後は、1年間楽しかったときも、悔しかったときも、頑張ったときも、みんなでわいわいしたときも、酸いも、甘いも、共にした教室をピッカピカに磨きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本校では、掃除![]()
ではなく![]()
環境整備![]()
と言っています![]()
ただ単に掃き掃除や拭き掃除をするのではなく、環境整備を通して整理整頓や規律を守ること、また、みんなで会話をしながら、心も通わせて、学びや気付きのきっかけとなるようにという意味も込めています![]()
![]()
![]()
![]()
年末にもきれいにしたはずなのに…![]()
教室の乱れは心の乱れ
という教えの元、心を込めてピッカピカに磨きました![]()
もちろん![]()
みんなで使っているロッカールームも一緒です![]()
![]()
しかーし![]()
やっぱり![]()
写真![]()
大好き
なんです![]()
でも、環境整備の時間も有意義に![]()
今日はみんなで少し良い時間を過ごせました![]()
![]()
![]()
試験も残すところあと少し![]()
各種検定の受験も待っていますが、手を抜いて後悔することがないように一生懸命頑張ります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





