YIC京都ビューティ専門学校
  • facebookアイコン
  • twitterアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン
オープン
キャンパス申込
個別相談会
申込
資料請求
  • facebookアイコン
  • twitterアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン

美容科

美容科:全日制・2年制 80名

ヘアデザイン専攻 / メイクブライダル専攻


就職したら美容師3年目のその理由とは?

1年目

職業実践専門課程であるYIC京都の美容科では連携企業の意見を取り入れサロンの現場で求められるスキルに必要な”基礎”を講義とサロンワーク実習でしっかりと身につけていきます。美容サロンが評価するJHCAやJMAなどの各種資格検定やディプロマ取得を目指し、アシスタント1年目のような立ち振る舞いができる美容師の卵を目指します。

2年目

美容科の通常授業のベーシックカットやカラー技術の基礎から、デザインカットやデザインパーマ、ユニコーンカラーなどの応用力を高める美容実習を現役トップスタイリストより直接ご指導していただき、シャンプー・ヘッドスパ・カット・パーマ・カラーと美容師として仕事への興味関心付けはもちろん、現場で活躍できる施術レベルを在学中にしっかりと身につけます。レベルの高い技術を学べる教育システムと現場で役立つ資格検定を取得し、国家試験合格レベルをさらに引き上げます。

3年目

美容サロンに入社して3年目で学ぶヘッドスパやカット、カラー技術をYIC京都の2年間で身につけ、立ち居振る舞いなどサロンワークの基礎から、シャンプーやカラーの施術など安心して任せてもらえる即戦力の美容師として活躍を目指すことで、美容師1年目もまるで3年目のような余裕を感じられるはず。美容師国家資格取得だけを目標にした2年間ではなく、ヘッドスパやJHCAヘアカラリスト検定などの資格取得で即戦力を目指す実践教育プログラムは職業実践専門課程のYIC京都ならではのハイレベルな美容技術を学ぶ機会です。あなたも就職したその日から”一流のサロンワーカー”になりましょう!

あなたも就職したその日から「一流のサロンワーカー」になりましょう!!


いち早くスタイリストデビューをめざす!

職業実践専門課程として就職先企業やサロン様の声を反映した実践的教育カリキュラム。
在学中からスタイリストに求められるスキルや資格を目標に学び、卒業してからいち早くスタイリストデビューをめざす!

【 現場主義 学生生活は現場を想定しての2年間

「現場で必要とされる人材になるため」の人間力を学生生活で身につける

サロンと学校が一緒になって授業を行うことで就職後のギャップがなくなる

美容師になって最初の2年間で学ぶ営業面、技術面、接客面を授業の中で網羅する

【 資格検定一覧 現場で通用する資格をYIC京都で取得する

1年次前期に受験する主な資格試験
JNECネイリスト技能検定試験3級
ヘッドスパ(資生堂ディプロマ)
JMA日本メイクアップ技術検定試験3級

1年次後期に受験する主な資格試験

パーソナルカラリスト検定3級
ビューティ・コーディネーター3級

2年次前期に受験する主な資格試験
パーソナルカラリスト検定2級
ビューティ・コーディネーター検定2級
JHCAヘアカラリスト検定(シングルスター)・(ダブルスター)
新井会ディプロマ

2年次後期に受験する主な資格試験

ヘアケアマイスター(プライマリーコース)ディプロマ
美容師国家試験(実技・筆記)


職業実践カリキュラム

1年次=美容師1年目のサロンワークを学ぶ

サロン業務で美容師に求められる所作や髪に関する基礎知識から技術ではシャンプー、ベーシックカットなどのサロンワークの「基礎」を徹底的に身につける!企業が主催するヘッドスパディプロマやメイク、ネイルのベーシックライセンスの取得を目指すとともに「即戦力」のベースとなる知識と確かな技術を身につけます。就職活動ではインターンシップ(現場実習)や合同企業説明会を通して目標に合わせたキャリア指導を行います。

1年次前期
基礎を徹底的に学ぶ

カット基礎
ハサミの持ち方から、ベーシックカット全般・展開図・ブローなど基本からスタート。

シャンプー(ヘッドスパ)
美容師として必須のシャンプー技術をしっかり身に付ける。企業連携授業でプロからヘッドスパ技術を基礎から学ぶ。

1年次後期
専攻(ヘアデザイン専攻・メイクブライダル専攻)ごとに分かれ、専門知識を学ぶ

パーマ基礎
平巻きや縦巻きから、カット技術に合わせたパーマ技術を理解する。

カラー基礎
リタッチやファッション、グレーカラーやホイルワークのカラー技術の基本を身に付ける。


2年次=美容師2年目のサロンワークを身につける

サロン業務全般としてシャンプー、カット、ヘアセット、パーマ、カラーの技術を専攻別でしっかりと身につけます。スタイリスト専攻ではデザインカット、デザインカラー、デザインパーマの技術をさらに高め、メイクブライダル専攻では日本髪やアップスタイルのヘアアレンジやワンランク上のメイク技術からウエディングドレスや和装婚礼衣装などの着付け、などブライダルサロンで求められるレベルの技術を身につけます。美容サロンやブライダルの現場で即戦力として活躍できるスタイリストを目指します。

2年次前期
応用技術を身に付ける

カット・パーマ応用
薬剤選定・デザインパーマ・似合わせ・スタイルに合わせた効果的な技法選定を習得する。

カラー応用
薬剤選定・デザインカラー・似合わせ・スタイルに合わせた効果的な技法選定ができる。

2年次後期
国家試験に向けてラストスパート!現場で通用する人材へ総仕上げ!

国家試験対策実技
国家試験合格に向けて、ワインディング・オールウェーブ・カットの実技試験対策総まとめ。

国家試験対策筆記
関係法規・美容技術理論・美容保健・衛生管理・香粧品科学・運営管理・美容文化論の筆記試験対策。

1年目
前期後期
カット基礎パーマ基礎
シャンプー(ヘッドスパ)カラー基礎
掃除・話し方・電話対応のサロンワークをゼロから学ぶ/サロンワーク基礎・営業・接客指示の受け方、タオルクロスのたたみ方など、接客の基礎を身につける/サロンワーク・営業・接客基礎
JNECネイリスト技能検定試験3級/ヘッドスパ(資生堂ディプロマ)/JMA日本メイクアップ技術検定試験3級パーソナルカラリスト検定3級/ビューティ・コーディネーター3級

2年目
前期後期
カット・パーマ応用国家試験対策実技
カラー応用国家試験対策筆記
アフターカウンセリング、トラブルシューティング、店舗商品説明、販売の営業能力を高めるコミュニケーション技術/口下手解消法/スタッフとしての立ち居振る舞い(単独)/サロンワーク・営業・接客応用スタッフとしての立ち居振る舞いの総まとめ営業準備から閉店作業までを完璧に習得する/サロンワーク・営業・接客応用
パーソナルカラリスト検定2級/ビューティ・コーディネーター検定2級/JHCAヘアカラリスト検定(シングルスター)・(ダブルスター)/新井会ディプロマヘアケアマイスター(プライマリーコース)ディプロマ/美容師国家試験(実技・筆記)

美容科は1年次後期(10月)から専攻選択