美容科

【 美容科:全日制・2年制 80名 】
ヘアデザイン専攻 / メイクブライダル専攻
就職したら美容師3年目のその理由とは?

1年目
美容全般について幅広く学びながら、「美のスペシャリスト」を目指します。前期は、カット、カラーリング、ヘアデザイン、メイクアップ、ネイルケアなどの実技とあわせて、衛生管理、美容文化論、接客マナーなど幅広く学習していきます。基礎を身につけた上で後期からは、ヘアデザイン専攻とメイクブライダル専攻に分かれて、より深く知識と技術を習得していきます。10月には、サロンの1日を知ることができる研修を実施し、職場体験を通して仕事観や人生観も養っていきます。

2年目
前期は、実習や時には学内のショー形式のコンテストに参加しながら、応用技術を習得していきます。後期は、国家試験対策となる講義と実習を繰り返します。企業連携授業では、関西圏のサロンからプロを招き、直接指導を受けることができます。トップスタイリストから「今」のサロンスタイルを知ることや、最新技術を実際に間近に見ながら、カウンセリング技術を上げるチャンスです。4月には就職を見据えて、自分の希望するサロンへのインターシップが可能です。在学中から社会に必要なことを知り、即戦力となる人材を目指します。

3年目
インターンシップを希望のサロンで実施
万全なカリキュラムで国家資格取得を目指す
YIC京都では生徒が望む業界、なりたい職種を大前提に、キャリアサポート室スタッフがマンツーマンでカウンセリングを実施し、入学したその日から「成功の就職」に向けたサポート体制が組まれています。美容科では、美容師国家資格をはじめ、JNECネイリスト技能検定試験3級やJMA日本メイクアップ技術検定試験3級などを取得でき、就職先の選択肢が広がります。あわせて、希望するサロンなどの就職先にインターンシップとして事前に社会人経験を積みながら、業界で活躍するプロからの実習を受けることで、就職1年目は社会人3年目のように、期待される人材として活躍ができます。
あなたも就職したその日から「一流のサロンワーカー」になりましょう!!
YIC京都でしか学べない、現場の知識・技術を
深く専門的に学べるカリキュラム
就職後に理想とのギャップを感じないために!
活躍中のトップスタイリストによる企業連携授業で“今”現場で求められているサロンワークの土台となる資格を在学中に取得します。

企業連携授業
ビューティ・コーディネーター検定2級
ビューティビジネス実務検定
ライフスタイル、メイク、ネイル、ファッション、ケア用品などについて的確なアドバイスを行えるようサポートします。
■ 毛髪理論やカウンセリング、おもてなし方法を座学で学習。
■ 1年次でビューティビジネス実務検定、2年次でビューティ・コーディネータ検定2級取得を目指します。

ヘアケアマイスター(プライマリーコース)
ヘアケア知識を学び、毛髪診断ができるよう目指します。成分など、商品への知識が深まり、お客様の髪のお悩みに合ったヘアケア方法や商品をおすすめする知識が身につきます。
■ 2年次前期から15回の座学で学びます。

企業連携授業
JHCAヘアカラリスト検定(シングルスター・ダブルスター)
NPO法人日本へアカラー協会認定による資格。より専門的な技術、知識を習得し、質の高いヘアカラリストである証明となります。
■ 1年次で8回、2年次で10回の直接指導。
■ 技術と共に感性も高めます。

企業連携授業
ヘッドスパ(資生堂ディプロマ)
資生堂プロフェッショナルが独自のヘッドスパ技術を開発。それらの特許技術取得、学科試験の合格者に与えられる資格です。
■ 1年次前期からシャンプーの技術知識をゼロからスタート!
■ ヘッドスパ、マッサージ、頭皮ケア技術指導を1年次に8回実施。
美容科2年間の学習の流れ
1年次前期
基礎を固める

ヘッドスパ
シャンプーからマッサージまでの理論、技術までをくり返し学ぶ
取れる資格:資生堂ディプロマ

ネイル
ネイルケアから基本的な塗り方まで、JNEC3級合格を目指す
取れる資格:JNECネイリスト技能検定3級
■メイク ■着付け ■ヘアアレンジ
1年次後期
専攻(ヘアデザイン専攻・メイクブライダル専攻)ごとに分かれ、専門知識を学ぶ

カラーコーディネート
色彩知識と配色調和を身につける
取れる資格:パーソナルカラリスト検定3級

ビューティ・コーディネート
カウンセリング、おもてなしなど的確なアドバイスができるよう「美」について学ぶ
取れる資格:ビューティビジネス実務検定
■まつ毛エクステンション ■インターンシップ ■キャリアデザイン
【 美容科 共通カリキュラム 】

カット
ワンレングス、グラデーションなどのカットの基本から応用までを学ぶ

パーマ・ワインディング
パーマのさまざまな手法、技術を習得

ウェーブ
ブロー仕上げだけでは生みだせないヘアセッティング技法を実践的に学ぶ

カラー
薬剤の成分、作用を知り色彩学と塗布技術を体得

シャンプー
シャンプーの成分から手法、頭皮頭髪についてなどを身につける

国家試験課題総合
ワインディング、ウェーブ、カットなど衛生面から技術まで、国家試験合格までの対策授業
■衛生管理 ■関係法規制度 ■美容技術理論 ■サロンワーク ■文化論 ■香粧品化学 ■運営管理
2年次=美容師2年目のサロンワークを身につける
2年次前期
応用技術を身につける!

ヘアケアマイスター
ヘアケア知識について学び、毛髪診断が正しくできるようになる
取れる資格:ヘアケアマイスターディプロマ

カラーコーディネートⅡ
色彩を活かすテクニックや理論、パーソナルカラーについて学ぶ
取れる資格:パーソナルカラリスト検定2級
■美容実習 コンテストⅡ ■インターンシップ

1年目 | |
前期 | 後期 |
ヘッドスパ シャンプーからマッサージまでの理論、技術までを くり返し学ぶ 取れる資格:資生堂ディプロマ | カラーコーディネート 色彩知識と配色調和を身につける 取れる資格:パーソナルカラリスト検定3級 |
ネイル ネイルケアから基本的な塗り方まで、JNEC3級合格を目指す 取れる資格:JNECネイリスト技能検定3級 | ビューティ・コーディネート カウンセリング、おもてなしなど的確なアドバイスができるよう「美」について学ぶ 取れる資格:ビューティビジネス実務検定 |
メイク 基礎のベースメイクから顔の構造やTPOにあわせたメイク技術を学ぶ 取れる資格:JMA日本メイクアップ技術検定3級 | まつ毛エクステンション 衛生面から装着できるまでの技術を習得 |
着付け 着物の名称、たたみ方から着付けまでを学ぶ | インターンシップ サロンの1日の流れ、現場の仕事を体験 |
ヘアアレンジ ピンの留め方、三つ編みや編み込みまで幅広く学ぶ | キャリアデザイン 自己分析や企業研究など就職活動に向けての対策授業 |
カット ワンレングス、グラデーションなどのカットの基本から応用までを学ぶ | 衛生管理 公衆衛生、環境衛生、伝染病の病気についての感染症、消毒法の座学の授業 |
パーマ・ワインディング パーマのさまざまな手法、技術を習得 | 関係法規制度 美容師法(法律)をわかりやすく解説 |
ウェーブ ブロー仕上げだけでは生みだせないヘアセッティング技法を実践的に学ぶ | サロンワーク おじぎ、身だしなみ、電話対応などビジネスマナーの基礎から身につける |
カラー 薬剤の成分、作用を知り色彩学と塗布技術を体得 | 文化論 美容に関する西洋、日本の歴史から文化に至るまでを考察する |
シャンプー シャンプーの成分から手法、頭皮頭髪についてなどを身につける | 衛生管理 人体の構造及び機能と皮膚・毛髪について学習 |
国家試験課題総合 ワインディング、ウェーブ、カットなど衛生面から技術まで、国家試験合格までの対策授業 | 美容技術理論 器具や技術の名称、取り扱いについて理解を深める |
香粧品化学 美容を行う上での道具・機器・薬品・化粧品などを使用するために求められる自然化学の知識を学ぶ | |
運営管理 店舗運営に関して必要な知識を習得 |
2年目 |
前期 |
ヘアケアマイスター ヘアケア知識について学び、毛髪診断が正しくできるようになる |
カラーコーディネートⅡ 色彩を活かすテクニックや理論、パーソナルカラーについて学ぶ |
美容実習 コンテストⅡ 学内でショー形式のコンテストを開催 |
インターンシップ 就職活動を見すえて、自分の現在の実力を発揮する |
美容科は1年次後期(10月)から専攻選択へ

美容科主な就職実績
ビファイン株式会社
株式会社YAYOIBRAINS
レーコ美容室株式会社
株式会社オーシャントーキョーグループ OCEAN TOKYO Osaka
株式会社 スノッブコーポレーション(snob)
株式会社ORESS(株式会社ガネイシャ)
有限会社アイムインターナショナル
株式会社坪内美容院
株式会社オックス・クリエーション
OSHARE DOROBO(オシャレドロボウ)
アンプヘアー unpeu hair
有限会社ビズゲート(ヘアーズベリー)
株式会社ヘアーメイクポリッシュ
有限会社エイト(hairs BEAU)
有限会社ビズゲート(hairsBERRY)
株式会社アースホールディングス(HAIR & MAKE EARTH)
recta
株式会社anuenue
株式会社ハピネス
株式会社ニューヨーク・ニューヨーク
なでしこ美容室株式会社
株式会社M&K(スピンヘア)
有限会社ステラ
株式会社navel
ピアス株式会社(アイサロン)
株式会社Ailz(albasanz)
株式会社アースホールディングス(HAIR & MAKE EARTH)
株式会社アートネイチャー
株式会社 LEAP OVER(ANGELICA アンジェリカ)
株式会社navel
その他多数