YIC京都ビューティ専門学校
  • facebookアイコン
  • twitterアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン
オープン
キャンパス申込
個別相談会
申込
資料請求
  • facebookアイコン
  • twitterアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン

ネイリストコース

ネイリストコース

ベストの提案ができるネイリストに。

YIC京都のビューティスペシャリスト科ネイリストコースでは皮膚科学(爪の構造)や解剖生理学(爪のトラブル)、ネイルケア(衛生)&トリートメントの基礎からリペア技術、エクステンション技術(チップ&ラップ)、ネイルカラー、ネイルデザインを総合的に学び、2年間の在学期間中にJNECネイリスト技能検定試験の3級からスタートして1級取得を目指すとともにJNAジェルネイル技能検定試験 初級(初級に関しては実技試験免除)から上級に合格することを目指します。また、ネイリストコース講師は美容関連企業や現役の有名ネイリスト。資格対策としての学びの他、サロンワークに力を入れた指導が特徴。デザイン、施術はもちろんサロン運営の目線から仕事に対する姿勢、心がまえを育てます。

ビューティスペシャリスト科ネイリストコースのポイント

「日本ネイリスト協会認定校」
ネイル専門学科

実際のサロンを想定した
ワーキングノウハウを学ぶ


ネイルのデザイン1つから始まるネイリストの提案力を鍛える!

プロのテクニックを多彩な実技で自分のものに

授業で学べるのは本格的なプロの技。各種付け爪(ネイルチップ、スカルプチュア、チップオーバーレイ、シルクラップなど)の取り扱い方、ネイルケア&トリートメントの方法も習得します。

各種ネイルコンテスト対策の授業も充実

2年間の在学期間中には資格検定対策としての学びの他、各種コンテストにおける対策授業も実施。コンテスト審査で見られるポイントや技術のコツ、アドバイス等もネイル講師より直接指導いただきます。

ネイリストコースのいいところは少人数制!

しっかりと目の行き届いた教育環境で、生徒一人ひとりが先生から直接アドバイスがもらえます。


ネイリストコースで目指す職種・目指せる資格

目指す職種

  • ■ ネイリスト
  • ■ ネイルインストラクター
  • ■ フットセラピスト
  • ■ カラーセラピスト
  • ■ ビューティアドバイザー

目指せる資格

  • ■ JNECネイリスト技能検定試験3・2・1級
  • ■ JNAジェルネイル技能検定試験初級・中級・上級
  • ■ JNAネイルサロン衛生管理士
  • ■ サービス接遇検定3・2・準1級
  • ■ 日本パーソナルカラリスト協会 パーソナルカラリスト検定3級
  • ■ JMA日本メイクアップ技術検定試験3級
  • ■ 着付ディプロマ
  • ■ AEAJアロマテラピー検定2・1級
    ■ 日本化粧品検定2級
  • ■ メイクセラピー検定3級
  • ■ JMA日本メイクアップ知識検定ベーシック


ビューティスペシャリスト科 ネイリストコースのカリキュラム

実習科目

  • ■ ネイル基礎
  • ■ メイクアップ基礎
  • ■ ヘアアレンジ基礎
  • ■ メイクセラピー基礎
  • ■ 着付け
  • ■ エステ基礎
  • ■ ネイル Ⅰ
  • ■ ネイル Ⅱ
  • ■ ネイル Ⅲ
  • ■ ネイル Ⅳ
  • ■ ネイル Ⅴ
  • ■ ネイル Ⅵ
  • ■ ネイル Ⅶ
  • ■ サロン運営
  • ■ ネイル特論

講義科目

  • ■ 皮膚科学
  • ■ 香粧品化学
  • ■ 色彩学
  • ■ 人体の構造及び機能
  • ■ ブライダル概論
  • ■ アロマテラピー基礎
  • ■ ビジネスと仕事の実践
  • ■ サービス接遇
  • ■ サービス接遇特論
  • ■ 基礎IT技術
  • ■ キャリアデザイン
  • ■ プレゼンテーション
  • ■ ビジネス文章力
  • ■ 論理的思考力
  • ■ ソーシャルメディア活用概論
  • ■ 硬筆書写
 
1色彩学ネイルⅡネイルⅠネイルⅠ
2アロマテラピー基礎ネイルⅡアロマテラピー基礎ネイルⅠネイルⅠ
3キャリアデザインサービス接遇特論ネイルⅠネイルⅠ
4  ネイルⅠネイルⅠ

ネイリストコースの即戦力となる人材育成

今の時代に求められるネイリストに提案力のあるネイリストを目指す

YICから、あなたもオールマイティの「美」のスペシャリストへ。

現在、全国には約3000店舗のネイルサロンが営業をしています。社会のビューティニーズの高まりとともに、ネイルサロンは増加傾向にあり、よりハイレベルなネイリストが求められている今、ネイルの技術面だけでなく、AI(人工知能)などデジタル技術では不可能な、人間にしかできない優れた接客能力、時代の変化にスピーディーに対応できるマーケティング知識、自己発信力が必要です。たとえば、ネイルプリンターでは再現できないアート技術や高齢者へのネイルケア、男性層へのサービスの拡大、SNSマーケティングによる顧客の獲得が重要なテーマになりつつあります。YIC京都は、次代を見据えてこれから望まれるオールマイティなネイリストを育成する教育プログラムを整えています。

このような中、求められるオールマイティなネイリストになるための3つのポイントを学内サロン運営で実践

ハイレベルな技術・知識

技術
■ ネイリスト技能検定1級
■ JNAジェルネイル検定上級
■ 学内ネイルコンテスト

知識
■ 解剖生理学
■ 皮膚学
■ 色彩学
■ 香粧品化学

ハイレベルな接客

■ サービス接遇特論
■ 硬筆書写

マーケティングスキル

■ 基本IT技術
■ ソーシャルメディア活用概論
■ ビジネスと仕事の実践

ピックアップ座学

色彩学

人それぞれの肌の色に似合う色をリサーチ。ネイリストはお客様の好みやTPOに合わせた提案が必要。色相・彩度・明度、春夏秋冬を表す色について学び、色彩と配色調和の知識を身につけます。

ソーシャルメディア活用概論

ソーシャルメディアの種類と使い分けを知り、それぞれのツールの情報発信法を習得。
効果的な写真の撮り方、広告の作り方やあげ方を学び、現場でためになるSNS活用方法をマスターします。


YIC京都は「日本ネイリスト協会」の認定校
(日本ネイリスト協会認定校0065-1)

YIC京都は「日本ネイリスト協会(JNA)の認定校」ネイル専門学科です。

POINT1 ネイル専門教育に特化した教育課程
POINT2「衛生管理士」の講習をYICで実施
POINT3 JNAジェルネイル技能検定各級をYICで実施
POINT4 JNAジェルネイル技能検定初級に関しては実技試験免除

※一定のカリキュラムを受講すること/筆記試験は免除になりません。

ジェルネイル上級 合格率100%
ネイリスト検定1級 合格率100%


ネイリスト検定1級合格!

行き届いた検定対策のもと、さあ、トップネイリストの仲間入りを果たそう。

トップネイリストに不可欠とされる総合的な知識と技術が、獲得できているかを見定める検定試験。難易度はとても高く、試験内容の手順やポイントを事前に押さえておくことが重要です。YIC京都は的確な指導により、難度を極める試験にもかかわらず毎年高い合格率を維持しています。(2022年3月卒業生実績100%)/過去数年の平均合格率37〜51%


常にネイルアートの最先端に触れられる

トップアーティストの手ほどきで、話題のジェルデザインも! サロン運営も!

トップネイリスト=NEKO先生の授業が受講できます。トップアーティストがネイルケアをはじめ、マニキュア、ペディキュア、各種付け爪に関する知識・技術を直接伝授。資格取得にも大いに役立ちます。さらに2年次になると、学内に「ネイルサロン」をオープン。実際にお客様をお迎えし、授業で獲得した学びのすべてを検証する機会を設けています。


2年次からネイルサロンをオープン!

ネイル知識・技術+接客ノウハウ+経営センスを実地で体得。

ネイルに関する知識と技術を習得しても、接客ノウハウを備えていなければプロとはいえません。そこで2年次になると「学内サロン」を学生自身で運営。お客様を招き、接客、施術を体験しながら、サロン経営のABCまで学べるチャンスがあります。


全日本ネイル選手権地区大会「ジュニア・ナチュラルスカルプチュア部門」5位入賞

参加者100人中、見事に上位に輝く。

2021年に開催された本大会にエントリー。コロナ禍のもとオンラインで実施され、審査方法はトレーニングハンドを使用し、スマホで手元を撮影しながらの競技となり、終了後に作品を15分以内に指定されたサイトにアップロードするというもの。5位に入賞しました。


学内アートチップコンテスト開催!

2年次生が学習成果の技を競い合う。No.1を学生たちが選び、評価の目を鍛える。

「NEW WINDS(新しい風)」をテーマに、日頃の学習成果を発表するコンテスト。学生同士の投票によりナンバーワンを競い、ネイルアートの技を上達させます。作品を通して学生たちが率直な感想を述べ合い、お互いを高め合う成長の機会にもなっています。


Student’s voice

先輩学生の声

奥の深い「美」の学び。

もともと美術に興味があり、絵を描くことが好きだった私。ネイルアートをしっかり学べるYIC京都をステップに、未来に羽ばたこうと進路を選択しました。デザインに関することだけでなく、人体の仕組みや皮膚科学など奥深く美容について学べる学校です。2年間でしっかりノウハウを蓄積して、お客様に喜んでいただけるプロのネイリストになること。それが目の前にある目標です。きっと、きっとかなえてみせます。

山本 さん

京都府 京都芸術高校出身


OB&OG voice

卒業生の声

お客様の気持ちをアップさせるネイリストでありたい。

子どもの頃からネイルアートに関心があり、自身の爪をきれいに飾るたび、気持ちがハイになりました。私の技術でお客様を幸福な気分にしてあげたい。そう思って日々、スキルアップに余念がありません。YIC京都ではネイル関連はもちろん、パーソナルカラリスト検定やサービス接遇検定など美容にかかわる資格を取得し、今の仕事に役立てています。社会人になって経験を積むことで、ご指名をいただくお客様が増えてきていることに喜びを感じています。将来は独立してプライベートサロンを持つことが、大きな目標です。

中村 さん

クリエクスト株式会社 ネイルサロンLMN ネイリスト・副店長
滋賀県 国際情報高校出身/ビューティスペシャリスト科 2020年卒