<企業連携授業>美容科カット授業のご紹介!
今回の連携授業の紹介は京都市内を拠点に展開されているLino Hair・Albasanz様です
本日の講習は「グラデーションカット」についてレクチャーを頂きました。
【グラデーションとは】
横から見たとき、上が長く下が短くカットされている切口の形状、その切口でデザインされたスタイルの事です。
主にショートヘアやボブヘアに使われますが、髪にあまり大きな段差がつかないため、ボリュームと丸みのある印象に仕上がります。
授業ではカットするときのポイント
まずは、講師の方からカット方法
次に学生が実際にカットするという流れで行われました。
実演では
「オーバーセクションの一番下の髪をグラデーションの角度で繋げて」
「自然に落ちる位置より、1.5センチ(指1本分)上にリフトして」
etc.様々なテクニック方法を教えをいただき、ウィッグを使用して実際に練習を始めます。
グラデーションは、ヘアカットの基本の一つであるため、学生たちも真剣
企業連携授業の良いところは、現場で活躍されている美容師の方から直接、アドバイス
今回も上手くいかない
企業連携授業はまだまだ続きます。
次回もお楽しみに